ワインと食、そして旅 -WINE, DINE & TRAVEL PILOT

ワインエバンジェリストによるワインと食と旅のブログ

吉野の山桜

 今年も桜の季節がやってきます。毎年、奈良の吉野に桜見物に行きたいと思うんですが、未だ果たせずです。吉野では、日本古来の白山桜を中心に約200種三万本の桜が見られるそうです。

f:id:nwawinescom:20210317100517j:image

出典 

吉野町ホームページhttps://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/sakura/yoshinoyama/

 

 東京はソメイヨシノという種類の桜がほとんどで、小林秀雄氏によりますと、このソメイヨシノ、明治になってひろまった新種だそうで、植木屋が育てやすかったことと明治政府の文部省が後押しして広まった最も低級なさくらだということです。つまり明治政府と植木屋がけったくして広めたということですね。明治という時代は、やはり色々と問題がありますね。


 本居宣長が歌った「敷島の大和心を人問わば 朝日に匂う山桜花」のさくらは山桜で、ソメイヨシノとは異なります。明治期の東京の人には、ソメイヨシノは俗悪な花ととらえていた方もいらっしゃったようです。本居宣長は、吉野を訪れています。

 

 吉野の桜の季節は、4月上旬から中旬。山下の下千本から中千本、そして上千本、奥千本へと山上に向けて開花していくようです。

 

吉野の桜と言えば、役小角、後醍醐天皇、西行、豊臣秀吉、松尾芭蕉、本居宣長などの方々が思い出されます。

 美しい桜を愛でながら、悠久に思いを馳せてみたいと、毎年この桜の季節になると思います。

 

吉野町ホームページ

https://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/sakura/yoshinoyama/

吉野山観光協会

http://www.yoshinoyama-sakura.jp/sakura.php