ワインと食、そして旅 -WINE, DINE & TRAVEL PILOT

ワインエバンジェリストによるワインと食と旅のブログ

どっこいしょ、とかの掛け声

 最近、歳を取ってきたせいか、椅子やベッドから立ち上がる時に声を出すようになってしまいました。いわゆる掛け声が必要なんですね。

 『どっこいしょ』、『よっこいしょ』、『よいしょ』

とかの掛け声。

 子供の頃、婆さまが、この『どっこいしょ』を言いながら立ち上がったりするのを見て、「ふん、ババくさい」と思ったりしたもんですが、まさか自分が言うはめになるとは。

 この『どっこいしょ』という掛け声は、いったい何なんでしょうか。掛け声は、ジジババ臭いだけではなく、例えばテニスの試合では、ボールを打つときに声を出す選手が多いし、剣道の試合では、ギャァギャァ言っているわけですよ。気合いになるんですかね。人間、力を入れる場面では掛け声を出すと力が出るんでしょうか。

 『どっこいしょ』を調べると、仏教の六根清浄からどうも来ているらしく、修業者が山歩きの時、この六根清浄を唱えたことから、どっこいしょやよっこいしょに転じた説が有力なようです。若い人でも案外椅子から立ち上がる時に、自宅では、掛け声をかけているという調査結果もあります。その調査によると、電車の椅子から立ち上がる場面では、恥ずかしいのか掛け声はほとんどの人がかけないそうです。

 どっこいしょに限らず、なんらかの掛け声をかけることで、集中を促して力をより出すことができるようになるようですし、グダグダしている場面からの何かをしようと立ち上がる時なんかにも使いますよね。食事の後、お茶やコーヒーを飲みながら、立ち上がりたくなくてグダグダしていて、『さぁ、片付けてしまおう!』と掛け声をかけて動き出すことはあります。

 掛け声と筋力の相関はあるんでしょうか。掛け声ありのほうが無しより、筋力が高かったという研究結果がありますので、やはり『どっこいしょ』は立ち上がるのに効果はあるようです。

 ジジババ臭いと思うのではなく、あくまで、そうあくまで、気合いをを入れた掛け声で、筋力を増すのだと考えれば、よろしいのかと。

 

参考文献

「動作に伴うかけ声の分析」

米澤美沙

https://twcu.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_common_download&item_id=19858&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1&page_id=13&block_id=29

「シャウトによる筋力増強効果」

柳川和優・磨井祥夫

https://core.ac.uk/download/pdf/227204031.pdf