ワインと食、そして旅 -WINE, DINE & TRAVEL PILOT

ワインエバンジェリストによるワインと食と旅のブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

ワインを飲むと太っちゃいますか?

「ワインのカロリーは、エンプティカロリーだから太らないよ」 わけのわからない事を言う人がいます。こういう人の根拠は、アルコールのカロリーは、熱として体から放出されて体には蓄積されないという理屈。確かにアルコールを摂取すると身体が熱くなります…

ワインのテロワール

今朝NHKのおはよう日本をいつものごとくボッーと見ていたら、山梨県のワイン造りについての特集があり、テロワールについて話しをしていました。NHKもなかなかのチャレンジャーですね。というのもワインにまつわる概念の中でテロワールは理解しにくいものの…

ワイン旅 オレゴン州ウィラメットバレーの5

ウィラメットバレーの旅も最終日になりました。明日は昼前にセイラムを発ってシアトルに戻ります。また忙しい日常が待っているんですね。うーむ、帰りたくないかも。3日しかなかったので、行けなかったワイナリーも多くあります。それらは次回に積み残して…

ワイン旅 オレゴン州ウィラメットバレーの4

さあ、今日は今回のメインの目的地、J Christopher ワイナリーに行きます。その前に、ウィラメットバレー情報のおさらいを。 ウィラメットバレーは、ウィラメット川の周辺のエリアで、北はポートランドから南はユージンまでの南北で約250kmあります。東西は…

ワイン旅 オレゴン州ウィラメットバレーの3

Evesham ワイナリーを後にして、一旦セイラム市街に戻りランチタイム。ランチは下の写真のようにアメリカ〜ン。こういうものはアメリカは美味いです。こういうモノしか、美味くないとも言えます(笑)。 午後になり、次の目的地のワイナリー、Redhawkワイナ…

ワイン旅 オレゴン州ウィラメットバレーの2

楽しい事がある日の朝は何故かちゃんと目が覚めてしまう。不思議ですね。目が覚めたのはオレゴン州セイラムのホテルResidence Inn Marriott Salem。そうです、昨日はシアトルからレンタカーをドライブして来たんです。 ワイン旅の目的は3つ。 美味しい地元…

ワイン旅 オレゴン州ウィラメットバレーの1

前回は、ワシントン州のワラワラを訪れたので、今回のワイン旅はどこに行こうかを相談しようと思った矢先、知り合いのワイン輸入商からテイスティングに誘われた。この輸入商は、主に米国のワインを輸入し日本で販売している。いそいそと出かけた。今回のテ…

Make a Difference

私の好きな言葉に、 “We educate leaders who make a difference in the world.” というものがあります。これは、Harvard Business School (HBS)のミッションになっています。私達教育を受ける側は、「世界を変える気概を持って生きることのできるリーダー(…

山梨県はワイン県?

(山梨県勝沼の風景) 昨日、山梨県が自らワイン県と宣言しました。山梨県の長崎知事がそう発表するのをNHKで見ました。山梨県がワインの生産量日本一というものが理由なんですね。山梨県に足を運んでもらう為の施策だと思います。実際、あまり本来の香りや…

キャノンボール

日本ではあまり飲まないんですが、米国に行くと必ずといってよいほど飲むワインがあります。それは、キャノンボールというワインです。下の写真のものですね。 CANNONBALL カベルネソービニヨン https://www.drinkcannonball.com/ キャノンボールは、カリフ…

センベロの中のワインバー

自宅から大井町駅方面に歩いて約15分のところにワインバーを見つけたので、何とは無しに入ってみた。大井町駅周辺は、昔からの飲み屋がこれでもか、これでもか!と多いのだが、角打ちなんかもあるようにセンベロが主流。小洒落たワインバーは数軒はあるが…

ワインと日本酒とクラフトビール

日本を良く知るアメリカ人やカナダ人、フランス人の友人は、来日すると必ず純米大吟醸を飲ませろと言います。本国では、ワインとクラフトビールが好きな奴らなんですが、日本の地酒的な純米酒も大好きです。醸し人九平次や湊屋藤助などの純米酒をおでんやモ…

日本のワイン

ワインを飲む場合、好んで日本のワインを飲む人はどのくらいいるんでしょう。友人でも、フランスワイン 好き、カリフォルニアワイン好きはけっこういますが日本ワイン好きはいません。ワインの産地をあげろ、と言われてあがるのは、オールドワールドと言われ…

グレイスワイン 甲州

今日は、山梨県勝沼にグレイスワインの甲州のテイスティングと購入を目的として出かけました。東京からは車でだいたい3時間くらいです。首都高から中央高速へ、ユーミンの中央フリーウェイは今となっては思い出のみ。朝早く出発しましたが、夏休みのせいか…

夏はバブルス スパークリングワインを

国際線で飛行機に乗り、シートに座ってしばらくボーっとしていると、出発前にCAさんがスパークリングワインとオレンジジュースなんかを持ってきたりします。あれ、何でスパークリングワインとオレンジジュースなんですかね。まあ、たしかにスパークリングワ…

ステンレスタンクと木の樽

ワインを造るためには発酵・熟成というプロセスが必要です。発酵でも熟成でも、ワインを入れておく何らかの容器が必要なんですが、この容器、大きく二つで、ステンレスか木です。コンクリートもありますが、ここでは素材のカテゴリーとして、ステンレスと同…

ワイン用葡萄 垣根仕立てと棚仕立て

海外のワイナリーに遊びがてらテイスティングに行くと、栽培中の葡萄の畑を見ることがあります。ほとんどの場合、葡萄の木は、多少変則ですが下の写真のように ”T” 字の恰好をしています。この”T"字の栽培方式を「垣根仕立て」と言います。ナパ、ワシントン…

赤ワインのタンニン

赤ワインの味の決め手となる要素の一つにタンニンというものがあります。白ワインには含まれていません(あるものもあるらしい)。タンニンは、葡萄の果皮、種や果梗に含まれています。茎には大量のタンニンが含まれているので、「どっひゃー」と叫ぶぐらい…

舌を噛むぞヴィティス・ヴィニフェラ Vitis Vinifera

ヴィティス・ヴィニフェラ(Vitis Vinifera)という舌を噛みそうになる言葉は、ヨーロッパ葡萄の学名なんですね。このヴィティス・ヴィニフェラは、主にワイン用の葡萄を指します。これに対し、アメリカ葡萄は、ヴィティス・ラブラスカ(Vitis Labrusca)と…

ブラックベリーの香り

ワインの香りを表現する時に、赤ワインの場合、カシスだとか黒スグリだとかのフルーツを持ってしますよね。オンラインショップのワインの説明を見ても、そういう表現が多いように感じます。 黒スグリやカシスなんて、見たことも無ければ食べたことも無い人が…

アメリカワインとフランスワイン

フランスのデジタル課税に対して、トランプ大統領は、その報復としてフランスワインを対象とした報復関税を課す可能性をTweetした。フランスのワインおよび蒸留酒の輸出先として米国は最大国になっている。ロイターによると、2018年のフランスの米国向け…

ボトルに詰まった歴史と精神

Hahn Family Winesというワイナリーがカリフォルニア、サンフランシスコの南のモンタレーの高台にあります。このSanta Lucia Highland(SLH)と呼ばれる土地に、数十年前、NickyさんとGabyさんのHahnご夫妻が土地を買って、牛や羊や馬の飼育を始めた時にはワ…

ビンテージというのは、いけている年?

ビンテージという言葉を始めて聞いたのはかなり昔で、ビンテージ=ワインの素晴らしい年だと誤解をしたことを思い出した。恥ずかしい話です。ビンテージはそんな大層なものではなく、単に葡萄を収穫した年のことを意味することを知ったのは後年のことでした。…

猿酒とワイン

またも下らない話で恐縮なのだか、猿酒伝説というものをご存知でしょうか?要は猿たちが醸した酒をひと様が掻っ払うという話。主に中国の今の雲南省辺り、とにかく辺境の作り話が旅人の口コミにより都会に伝わり、それを馬鹿な学者が信じて、したり顔で広め…

自然派ワインって、どういう位置づけ?

自然派ワインとかビオワインとかの触れ込みで売られているワインがありますよね。有機ワインやオーガニックワインもあります。自然派とかオーガニックと聞くと、なんとなく身体に良さそうな感じもします。こういった自然派ワインについては、ワイン選びにお…

この一脚、ワイングラス

ワイングラスを最初に買う時、何を買うべきなのでしょうか? たとえばピノノワールとか、好きな葡萄のワインがある程度決まっていて、そのワインを飲む機会が多い場合は、その葡萄用のグラスを買えば良いと話は簡単なんですが、汎用的に使いたい場合は、どう…

ワインフライトでフライト?

ワインやクラフトビールで、4-5種類を少しずつ味わえるフライトという飲み方があります。日本のレストランでのワインの提供方法としてはあまり馴染みが無いのですが、アメリカのレストランでは結構あります。色々試したい時には便利で、まずフライトで味を確…

ワイングラスで麦茶⁈

ワイングラスで麦茶を飲むと香りが高く美味しく飲めます。ワイングラスというのは、ワインの香りと味を最大限に楽しむことができるような形に作られているので、麦茶も美味しいんですねぇ。皆さまのご自宅にもワイングラスがあると思います。ワイングラスと…

プチシラーって?

サンフランシスコに来るとプチシラーPetite Sirahという葡萄を使った赤ワインをよく見かけます。Whole FoodsやTreader Joeでふつうに売っています。プチシラーという名前からしてシラーの親戚なんだろうなと勝手に推測するんですが、実は違うそうなんです。…

バッファローとバイソンとワイン

唐突な話なんですが、バッファローとバイソンの違いをご存知だろうか。実は先週から仕事とバケーションを兼ねて、アメリカはアリゾナ州に来ています。このブログもフェニックス のホテルで書いています。 アメリカでランチとなると、まずはバーガー。こちら…